春になると、入園・入学シーズンが来ますよね。
お父さん、お母さんにとって入学準備は新しい行事。
いろんな物を買い揃えたあとに、名前を書く作業が待っています。
そんな、大変な名前書きを手助けしてくれる「ポンピタおなまえスタンプ」。
また、保育園にもっていくおむつ用スタンプ「おむつポン」も合わせてご紹介します。
保育園・入学準備
出典:https://www.shutterstock.com/
保育園や小学校に入園・入学する時について回るのが「入学準備」。
必要なものを買ったり、カバンを作ったり。
準備の中でも特に大変な作業が、名前書きです。
基本的に保育園・小学校に持っていくものには、すべてに名前を書かなくてはいけません。
お箸やクーピーの一本一本だったり、履いている靴下、ランドセルなども全てです。
事実、入学時に名前書きをする持ち物の平均数は約50個。
では、なぜ名前をそこまで細かく書かなければいけないのでしょう。
学校は言わば、子供達の社交場。
安全でスムーズに集団生活を送るために、名前書きは必ず必要なのです。
そして、紛失・まちがいをふせぐため。
家に帰った子どもの荷物をみると、他の子の持ち物が入ってるというケースはよくあるそうです。
当たり前ですが、子どもはひとりでできること・できないことがあります。集団をまとめるのが、園の先生です。
まずは保育士さんが一目見て「誰の持ち物か」をわかることが大事になります。
自分の名前が書いてあると、子どもは集団の中で「自分のもの・使っていいいもの」をわかるようになります。
とはいえ、働きながら準備をするのは大変ですよね。
そんな時、名前書きにとても便利なアイテムがあるのです。
ポンピタおなまえスタンプとは
名前を書くには3つの方法があります。
・手書き
・シール
・スタンプ
手書きは、にじみやすく、シールははがれやすい。文字が見えなくなってしまう場合も。
やはり一番人気なのが「スタンプ」なのです。
以下が、おなまえスタンプの特徴です。
ポンピタおなまえスタンプの特徴
・水ににじまず落ちにくい油性インキが使われている。
・紙以外にも、プラスチック、金属、布、木に捺せる。
・スタンプ内蔵型なので、ポンポンと押せる。
・小さなものや捺しにくいものは、透明スライドをロックしてゴム印として使用することもできる。
・鉛筆やクレヨンに捺すときは、ガイド機能が付いている。
・文字の大きさは大・小2種類、はめかえるだけでタテ・ヨコ自由自在。
・ゴムのはめ替えができるので、兄弟でも使うことができる。
大小タテヨコ自由に組み替えることができるので便利ですよね。
また、おなまえスタンプ用の、動物や花のマークのゴムシートも売られています。
ポンピタおなまえスタンプの使い方
一度使えば誰でも簡単に使いこなすことができます。
1.文字のゴムパッドから、使いたい文字だけ切り離す。
2.両手で本体を持ち、透明スライドを押し込む。
3.コインなどを使って、スタンプホルダーを取り外す。
4.大・小・タテ・ヨコを選び、文字ゴムをホルダーにはめ込む。
5.スタンプホルダーを本体にセットする。
6.文字ゴムを押して凹凸がないように調節する。
7.本体から引き抜いたカートリッジパッドにインクを塗る。
8.試し押しをして、文字がきちんとうつるか確認する。
使うときは、インクが手や衣服につかないように気をつけましょう。
おむつポン
保育園準備で一番大変なのが「おむつ」の名前書き。
1日に約10枚消費するおむつに毎日名前をかかなくてはいけません。
そんな中、今とても人気のある商品が「おむつポン」。
従来のおむつスタンプといえば、文字が小さい、見辛いというイメージがありました。
せっかくスタンプで押しても先生から「書きなおしてください」と言われたり・・・。
おむつポンの最大の特徴は、「文字が大きくて見やすい」ところ。
水ににじまない乾きの速い油性インクを使用しているので、おむつのゴワゴワしているところにもハッキリ捺すことができます。
おむつの他にも、紙やプラスチック、金属、布、木などにスタンプすることも可能です。
また、「おむつポン」は、印面を別で注文するメールオーダー式です。
本体を購入すると、印面の申し込みハガキが同封されています。
そのハガキを投函するほか、インターネットからでも申し込みができます。
文字数は最大12字。ひらがな、カタカナ、アルファベット、漢字に対応しています。
また、可愛らしいワンポイントマークを入れることができます。
メールオーダー式は、印面が家に届くまで約10日かかります。
保育園準備が始まる前に用意しておくのが良いでしょう。
おなまえスタンプは忙しい方におすすめ
子育てママさんは忙しい。
1997年以降共働き世帯は、専業主婦世帯数を上回り、その後も増加を続けています。
今では夫婦がいる世帯のうち、約半数が共働きだといわれています。
そして年々待機児童数も増加しています。
保育園の入園が決まったら、すぐにでも仕事復帰をしたいママさんも多いことでしょう。
ですが、保育園の入園準備は大変。
用意する物も多く、そして持ち物にはすべて名前を書かなくてはいけません。
できれば少しでも準備が楽になったらいいな、と思いませんか?
お子様の入園・入学準備の予定がある方は、これを機に是非「おなまえスタンプ」を検討してみてくださいね。
- シヤチハタ
- VIEW:218