「シャチハタ」と「印鑑」の違いとは?

「シャチハタ」と「印鑑」の違いとは?

「シャチハタ」と「印鑑」の違いはどこにあるのでしょうか?大人なら知っておきたい違いを紹介します。 2018年02月27日作成

  • シヤチハタシヤチハタ
  • VIEW:6,581

「シャチハタ」と「印鑑」の違いはどこにあるのでしょうか?大人なら知っておきたい違いを紹介します。 2018年02月27日作成

あなたは「シャチハタ」と「判子」の違いについて説明することができますか?
日常生活を便利にしてくれる「シャチハタ」ですが、「判子」との用途の違いをきちんと理解して使い分けることで、あなたの生活は更に便利で快適なものになるでしょう。

TOPIC 01

「シャチハタ」とは

「シャチハタ」という言葉は日常的によく聞くと思いますが、実際にどのようなものが「シャチハタ」であるのかをしっかりと説明できる人は少ないかもしれません。

「シャチハタ」は「判子」とは異なり、朱肉を用意する必要がなく本体にインクカートリッジが内蔵されている浸透印の総称となります。

元々、「シャチハタ」という言葉自体、浸透印の開発に成功した「シヤチハタ株式会社」(※社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」) が由来であり、スタンプや文具事務用品などを取り扱う企業名が、今ではネーム印の代名詞となっています。

全国的に普及してからは家庭や仕事において多くのシーンを効率的にし、郵便物の受け取りから簡易的な書類の確認など様々な面で活躍してくれます。

豊富なシャチハタラインナップ!

出典:https//www.stamp-box.jp

豊富なシャチハタラインナップ!

人気の「ネーム9 white style」シリーズ

出典:https//www.stamp-box.jp

人気の「ネーム9 white style」シリーズ

訂正印として大活躍!「ネーム6」シリーズ

出典:https//www.stamp-box.jp

訂正印として大活躍!「ネーム6」シリーズ

ところが、「シャチハタ」が「印鑑」として使えない場合があるのです。

TOPIC 02

「シャチハタ」が使えない場合

写真素材 イラスト ベクター画像ならShutterstock・動画 音楽 背景・すべてロイヤリティフリー

出典:https://www.shutterstock.com

それでは、「シャチハタ」が「印鑑」として使えない場合とは、どんな時なのでしょう?

基本的に公的な届出や手続きにおいては「シャチハタ」を「印鑑」として利用することができません。最も大きな理由は以下の2つとなります。

・ゴム印の特性上、印面部分が経年劣化をしてしまうことがある
・朱肉ではなくインクのため、印鑑が長期保存できない

これらの理由より、公的な手続きに「印鑑」を必要とする場合、「シャチハタ」ではなく「判子」を用意しなければなりません。

「シャチハタ」は便利である一方、使えない場合もあるということを理解しておく必要があります。

TOPIC 03

「シャチハタ」が選ばれ続ける理由

公的な手続きや届出を行う場合には、別途「判子」を用意しておくことが必要となりますが、簡便な認印や訂正印であれば問題なく「シャチハタ」を使うことができます。

この事を理解した上であれば、印鑑を必要とする機会が多い日本にとって「シャチハタ」は非常に便利な存在です。

普段生活する場面では、回覧板や郵便などの受け取りに使うことが多く「玄関にシャチハタを常備している」という家庭も多いのではないでしょうか?

また、会社などでも「シャチハタ」は様々なシーンで利用されています。一般的なネーム印以外にもビジネス用の角型印や丸型印など、豊富な種類の「シャチハタ」があり、日付と名前が入るデーターネーム(日付印)は、「いつ・だれが」といった情報を残すことができるため、ビジネスシーンの中でもオフィスや工場、お店など様々な面で活躍します。

「判子」を使用する場合、朱肉がないと使うことができません。一方で「シャチハタ」はインクが本体に内蔵されているので、大量の書類を扱う際の連続捺印に長けており、公的な重みを持たないため気軽に持ち運ぶことができる利点もあります。

「シャチハタ」はビジネスにおいても、家庭においても、一本持っておくと重宝すること間違いないでしょう。

キャップをなくす心配なし!「キャップレス9」シリーズ

出典:https//www.stamp-box.jp

キャップをなくす心配なし!「キャップレス9」シリーズ

大人のシャチハタ「ネーム9 Vivo」

出典:https//www.stamp-box.jp

大人のシャチハタ「ネーム9 Vivo」

TOPIC 04

字体とデザインの選び方

「シャチハタ」はオーダーメイドで「書体」や「インク色」、「レイアウト」を指定することで、あなたの「こだわりの1本」をつくることも出来ます。特に「書体」によっては、相手に与える印象も変わってきますので、書体選びには工夫を凝らしてみても良いかもしれません。

また、代表的な「シャチハタ」の一つであるネーム9のボディ色は一般的にはブラックとなりますが、ホワイトを基調にしたデザインやその他のカラーバリエーションも豊富なので、書体やインク色などと合わせてオリジナルの「シャチハタ」をデザインしてみてはいかがでしょうか?

そんなシャチハタであれば毎日使うのが楽しくなるかもしれません。

「シャチハタ ブラック11」

出典:https//www.stamp-box.jp

「シャチハタ ブラック11」

「シャチハタ ブラック8」

出典:https//www.stamp-box.jp

「シャチハタ ブラック8」

  • シヤチハタシヤチハタ
  • VIEW:6,581