別れの季節……寄せ書きして思い出を残そう!

別れの季節……寄せ書きして思い出を残そう!

お世話になった方のほか、よく知らない方の寄せ書きが回ってきてしまうこともあります。そんな時はどう対処すればいいのでしょうか。また、寄せ書きに便利な書きやすいカラフルペンもご紹介します。 2020年01月11日作成

  • 知識知識
  • VIEW:156

お世話になった方のほか、よく知らない方の寄せ書きが回ってきてしまうこともあります。そんな時はどう対処すればいいのでしょうか。また、寄せ書きに便利な書きやすいカラフルペンもご紹介します。 2020年01月11日作成

TOPIC 01

寄せ書きの書き方や注意点は?

出典元:https://www.shutterstock.com

春は出会いと別れの季節です。

卒業のほか、退職や異動といった別れもあるでしょう。皆でメッセージを送ったりすることもしばしば。

いきなり色紙が回ってきたとしても、なかなか言葉は思い浮かばないもの。そんな時、さっと気が利く言葉を入れられれば周囲の目も変わってくるかもしれません。

特に、「失礼な人」だと思われないよう目上の方への言葉には気をつけたいものです。

また、中にはソリが合わない人もいるかもしれません。言葉なんてかけたくない! と思われるかもしれませんが、これでお別れなのですから、大人の対応を取ってきちんとした言葉がけをしましょう。

■卒業する先輩に贈る言葉
「ご卒業、おめでとうございます。」の後に続く言葉をあげていきます。
特に面倒をかけた先輩、気が合う先輩には思い出に残るエピソードを加えるのも手です。

「今まで本当にお世話になりました」
「○○先輩がいただおかげで、少しは成長できたように思えます」
「先輩がいなくなると不安ですが、後輩達に教えられるようがんばっていくよう努力します」

■異動する先生に贈る言葉
仲が良かった先生には具体的なエピソードを加えましょう。また、「ご指導ありがとうございました」といった言葉を続けても良いかもしれません。

「先生のおかげで楽しい学生生活を送ることができました。ありがとうございました」
「先生のクラスで良かったです。卒業してもまた相談に乗ってください」

■異動する同僚に贈る言葉
仕事以外の付き合いがある同僚なら、楽しかったエピソードを付け加えましょう。

「今までありがとう。これからもすてきな人生を送ってください」
「新天地でもがんばってください! 今までありがとう」
「環境が変わるとたいへんですが、ぜひ、新天地でも持ち前の明るさでがんばって!」

定年退職の方に贈る言葉
よく面倒を見てくれた先輩ならエピソードを加え、あまり付き合いがない方なら仕事に対する姿勢を褒めたりすれば◎。

「本当に長い間、お疲れ様でした。今後のご活躍をお祈り申し上げます」
「教わったことを忘れずにがんばっていきます」
「仕事でも飲み会でも本当にお世話になりました。寂しいですがいつまでもお元気で」

書くべき言葉が思い浮かばないときの参考にしてください。

TOPIC 02

寄せ書きを書く時のマナー

出典元:https://www.shutterstock.com

寄せ書きはみんなで気持ちを伝えるものです。たった1枚の色紙ですが、その中に、いろんな人の思いが込められているので、何よりうれしいプレゼント。

少人数で余白があるようなら、もう少し書いてもらってもいいでしょうし、シールなどを貼れば華やかになります。色紙の真ん中にプレゼントする人の似顔絵や名前を書き入れます。

逆に人数が多いときは1人分のおおよその面積を出してそこへ書いてもらうようにします。

使うペンの色は黒だけだと味気ないのでカラフルな赤やピンク、オレンジ系の明るい色を使っても◎。ただ、明るい色は、紫外線や赤外線で色落ちしてしまうので注意しましょう。

TOPIC 03

シヤチハタの「油性マーカー」で色紙書きは決まり!

寄せ書きにおすすめのペンは「油性マーカー」です。12色セットなので、これがあれば皆で使うことができます。

インクにアルコール系溶剤を採用しているので、マーカー特有のヘンなにおいも少なく、書き心地もスムーズです。

また、紙だけでなくプラスチック、発泡スチロール、金属などにも書くことができるので、色紙だけにこだわる必要もありません。また、インキがなくなったら補充もできるので長く使えるのも特徴です。

皆でメッセージを書き終えたら、空いているところにシール、マスキングテープ、イラストなどでデコレーションを加えれば、見栄えもグンと良くなります。

書き終わった色紙は、ぜひ色紙包みに入れて相手の方に贈りましょう。

  • 知識知識
  • VIEW:156